~ウクライナで、ロシアで、何が起きているのか?~
3月20日に行われた日本ペンクラブ主催のシンポジウムに副会長の沼野充義(スラブ学者)さんから貴重なメッセージが寄せられた。沼野氏は現在、病気療養中のためメッセージはロシア文学者の沼野恭子さんに代読いただいた。たいへん示唆に富む洞察なのでここに全文を掲載する。
「葛飾北斎と子どもの本」
子どもゆめ基金助成活動 フォーラム「子どもと本の未来」 葛飾北斎と子どもの本 古今東西あらゆる芸術作品に影響を与え続けてきた葛…
「紛争地の難民の現状を桐野夏生が聞く ― アフガンとレバノンで考えたこと」
2021年度女性作家委員会シリーズ企画 第1回 仕事×作家 ジェンダーの視点から 紛争地の難民の現状を桐野夏生が聞く ― アフガンとレバノ…
“PEN THE PEACE”@渋谷ロフト9「危機に直面する報道の自由」
“PEN THE PEACE”@渋谷ロフト9 「危機に直面する報道の自由」 2021年11月21日(日) 12:00…
緊急シンポジウム「危機に直面する報道の自由~アフガニスタン取材の問題点」
日本ペンクラブは、下記のとおり、オンラインによる緊急シンポジウムを開催します。 緊急オンライン・シンポジウム 「危機に直面する報道の自由~ア…
浅田次郎が語る「国際P.E.N.と私」
YouTube[公式チャンネル]日本ペンクラブ 日本ペンクラブシリーズ企画 国際P.E.N創立100年記念スペシャルメッセージ 1921年に…
《ふるさとと文学2021》有吉佐和子の和歌山
文学のライブ化シリーズ 第7回 有吉佐和子生誕90年 「有吉佐和子の和歌山」 みずからのルーツを小説『紀ノ川』に描き、アメリカ…
A Message of Solidarity to Belarusian Friends
Dear Ms. Svetlana Alexandrovna Alexievich and the writers of Belarus P…
「ベラルーシの友人の皆様への連帯のメッセージ」
敬愛するスヴェトラーナ・アレクシエーヴィッチ様ならびにベラルーシ・ペンの作家の皆様へ 日夜困難な日々に英雄的な活動を続けているベラルーシ・ペ…
日本ペンクラブ第18代会長に桐野夏生氏 就任のご挨拶
一般社団法人日本ペンクラブは2021年5月25日理事会で第18代会長に桐野夏生氏を選出しました。 [就任のご挨拶] このたび日本ペンクラ…
日本ペンクラブ声明「イスラエルによるパレスチナ・ガザ地区の報道機関等への空爆を非難する」
今月10日以来、パレスチナ・ガザ地区におけるイスラエルとパレスチナとの戦闘が激しさを増している。背景には、長年にわたってパレスチナ人の生…