~ウクライナで、ロシアで、何が起きているのか?~
3月20日に行われた日本ペンクラブ主催のシンポジウムに副会長の沼野充義(スラブ学者)さんから貴重なメッセージが寄せられた。沼野氏は現在、病気療養中のためメッセージはロシア文学者の沼野恭子さんに代読いただいた。たいへん示唆に富む洞察なのでここに全文を掲載する。
海賊版サイト問題に関する日本ペンクラブの考え方
マンガやアニメ、文芸作品などを作者に無断で掲載する「海賊版サイト」をめぐる対応に関し、表現の自由の観点から以下の2点について…
対談 日本ペンクラブ吉岡忍会長×イングランドペン・フィリップ・サンズ会長 「ノンフィクション作品の可能性」 ―『ニュルンベルク合流』をめぐって― 4月28日(土)東大本郷キャンパスで開催! (終了しました)
4月28日イベントちらし 日時 4月28日(土) 午後2時30分~午後4時 場所 東京大学本郷キャンパス 法文1号館113番…
第六回「私が子ども時代に出会った本―冲方丁」 4月15日(日)開催!(終了しました)
日本ペンクラブでは、国立国会図書館国際子ども図書館との共催で、4月23日の「子ども読書の日」にちなんだ講演会シリーズ、「私が子ども時代に出…
白百合女子大学公開講座プレイベント 「忘れられた人々」(協力:日本ペンクラブ) 樹木希林さん、ドリアン助川さんらによる シンポジウム、『汚名』と『あん』の上映 3/17 (土) 開催
ちらしはこちらから→白百合女子大学公開講座プレイベント 白百合女子大学公開講座プレイベント 「忘れられた人々」 樹木希林さん、ドリアン助川さ…
日本ペンクラブ「子どもの本」委員会 ポスト「3.11」に向き合う ~7年目の春に~ 3月10日(土)開催!
☆まだお申込みでない方でも、お席にまだ余裕がありますので直接会場にお越しください。(*整理券番号順での入場となります) ちらしはこちらから→…
日本ペンクラブ言論表現委員会 シンポジウム「『忖度』が奪う表現の自由」1月31日(水) 報告
香山リカ 上野千鶴子(撮影 菅野勝男) 吉岡忍 主催 一般社団法人日本ペンクラブ 日時 2018年…
日本ペンクラブ・編 黒柳徹子・選 『読むパンダ』 好評発売中
日本ペンクラブ・編 黒柳徹子・選 白水社 1,400円・税 内 容 日本初のパンダ・エッセイ集! ジャイアントパンダのカンカン、ラン…
フォーラム「子どもたちの未来、子どもの本の未来」~児童文学作家は動物たちに何を託してきたか?~ 2月3日(土)旭川で開催 (終了しました)
案内ちらしはこちらから→旭川フォーラム(ちらし完成版)180110 (1) 絵本や童話のなかで、動物たちはまるで人間のように振る舞います。…
『続・10歳の質問箱 なやみちゃん、絶体絶命! 』(日本ペンクラブ「子どもの本」委員会編)好評発売中!
日本ペンクラブ「子どもの本」委員会・編 鈴木のりたけ 出版社 :小学館 定 価 :1,300円・税 発売日: 2017年10月23日 判型…
日中作家対談 「風土と小説 ― 中国と日本」対談: 劉震雲・浅田次郎 東京大学(本郷)にて11月28日(火)開催 終了しました。
(終了しました) 日時 2017年11月28日(火) 午後6時45分開場 午後7時開演(午後8時45分終演) 場所 東京…