
言論表現委員会勉強会《コンパス》第2回
言論表現委員会勉強会《コンパス》第2回
「人質司法」
日時:2025年9月24日(水)15:45~17:45
ゲスト:角川歴彦氏(元KADOKAWA会長、角川人質司法訴訟・原告)
聞き手 金平茂紀(言論表現委員長)
【YouTube】
https://www.youtube.com/watch?v=P17ennRcRO4
◆勉強会趣旨
角川歴彦さんは長年出版業にたずさわってこられ、言うまでもなく角川書店(現在のKADOKAWA)のかつてのトップだった方で、長年の日本ペンクラブ会員でもあります。その角川さんは、いわゆる東京五輪汚職事件で、贈賄の罪により東京地検から起訴された刑事裁判の被告でもあります。刑事事件の裁判は9月3日に結審し、来年1月、東京地裁で判決が言い渡されることになっています。最終陳述で角川さんは「私を令和の袴田さんにしないでください」と訴え、贈賄事件に一切関与していないとして一貫して無実を主張しておられます。
そして刑事裁判の一方で、罪状を認めなかったことから拘留が長期に及び、死の危機に陥った経験の持ち主でもあります。2024年6月、「人質司法」により精神的苦痛を受けたとして、国に2億2千万円の損害賠償を求めて東京地裁に提訴しておられます。
角川さんは、残りの人生すべてを、冤罪とのたたかい、人質司法とのたたかいに費やしたいと各所で語っておられます。言論表現委員会での議論にタブーはありません。角川さんと忌憚のない意見交換の場を持ちたいと考えています。