環境委員会勉強会「気候変動の今」

環境委員会勉強会「気候変動の今」

環境委員会勉強会 「気候変動の今」

日時:2025年10月15日(水)17:00~18:30

講 師:堅達京子氏(NHKエンタープライズエグゼクティブ・プロデューサー) 
聞き手:宮﨑信也(環境委員長)

【YouTube】
https://youtube.com/live/1z3oupKgBUc

◆勉強会趣旨
暑い、熱い夏がようやく終わろうとしていますが、この酷暑は一過性のものではなく地球規模の天候異変の始まりかとも思え、不安にもなります。
一方、日本は人口減少と経済の縮小が顕在化してきました。
気候変動や資源を奪い合う戦争の勃発によって、地球環境そして人類社会を持続可能なものとするためのパラダイムチェンジが必要です。
その事態を共有するため、環境委員会では、気候変動について情報の最先端に立つ堅達京子さんをスピーカーに迎え、勉強会を開きます。
多くの方の参加を期待しています。

◆講師プロフィール
堅達 京子(げんだつ きょうこ)
NHKエンタープライズ エグゼクティブ・プロデューサー

早稲田大学・ソルボンヌ大学留学を経て、1988年、NHK入局。報道番組のディレクターとしてNHKスペシャルやクローズアップ現代を制作。2006年よりプロデューサー。NHK環境キャンペーンの責任者を務め、気候変動やSDGsをテーマに多くのドキュメンタリーを制作。2021年、NHKエンタープライズに転籍。Nスペ「2030 未来への分岐点」、特集「渋沢栄一に学ぶSDGs」「脱炭素へのロードマップ」「1.5℃の約束」などを放送。日本環境ジャーナリストの会副会長。環境省中央環境審議会、文科省環境エネルギー科学技術委員会、東京都再エネ実装専門家ボード等の委員を務める。東京大学未来ビジョン研究センター客員研究員。福井県立大学客員教授。主な著書に「脱プラスチックへの挑戦」「脱炭素革命への挑戦」(山と溪谷社)