国際ペン

2/2ページ

スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ(ベラルーシ・ペンセンター会長)の声明

  • 2020.09.11

日本ペンクラブ会員のみなさん、そして、報道メディアのみなさま  ベラルーシ・ペンのスヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ会長からの緊急メッセージをご紹介します。9月9日にベラルーシ・ペンのホームページに掲載され、世界に向けて発信されたものです。  アレクシエーヴィチ会長は、第2次世界大戦で出征して戦った女性たちの苦難を描いた『戦争は女の顔をしていない』や、チェルノブイリ原発事故とその被害者を描いた『チ […]

[国際ペン]ミャンマーの活動家、マウン・サウンカ氏の訴追を取り下げるよう求め、ロヒンギャにかかわる地域でのインターネット遮断を中止するように求める。

  • 2020.09.07

https://pen-international.org/news/myanmar-drop-all-charges-against-maung-saungkha-and-end-internet-blackout (国際ペンホームページより) 9月2日—国際ペンは著名な詩人で活動家のマウン・サウンカ(Maung Saungkha)氏が起訴されたことを非常に懸念しており、ビルマ当局に対し、202 […]

国際ペン、表現の自由の弾圧の記録「ケースリスト(Case List)」を発表

  • 2019.05.31

 2019年5月30日、国際ペンから表現の自由の弾圧の記録「ケースリスト(Case List)」が発表され、世界中の作家やジャーナリストが仕事中にますます脅威にさらされていることが明らかとなった。 「ケースリスト」で最も多く報告されている表現の自由に対する攻撃は、長期の拘禁刑である。職業上の活動や平和的活動のために投獄された作家は68人で、全体の三分の一を占めた。そのうちの約半数にあたる32人は、 […]

[マルタ]汚職を追究していたジャーナリストDaphne Caruana Galizia氏が殺害される。

  • 2017.10.17

   10月17日マルタのジャーナリスト Daphne Caruana Galizia氏が自分の車に仕掛けられた爆弾により殺害された。同氏はパナマ文書に基づき、汚職や脱税を告発する記事を執筆していた。国際ペンは他の人権団体とともに殺害に強く抗議し、マルタ政府に徹底した捜査を求めた。(国際ペンホームページより) http://www.pen-international.org/newsitems/w […]

[国際ペン]国際ペン平和委員会がカタロニアの住民投票に関する声明を発表。

  • 2017.10.06

  10月3日―国際ペン平和委員会は最近行われたカタロニアの住民投票において人々の民主的意志の表明を損なった出来事について深い憂慮を表明した。武装し、覆面をした警察官が全ての世代にわたる平和的な市民に襲い掛かった場面はスペイン政府にとって恥ずべき事実であり、欧州評議会は効果的な対応を欠いているとした。  また、投票、発言、文書による表現の自由の権利は全ての国家機関が尊重すべきものである。全ての欧州 […]

[トルコ]2名が仮釈放されるも、獄中に多くのジャーナリストが囚われている。

  • 2017.10.04

[トルコ]9月29日―トルコ 9月22日の日刊紙「Evrensel 」のコラムニスト、Yusuf Karataş氏が7月から拘留されていたが、裁判開始を前に解放され、25日には日刊紙「Cumhuriyet 」のコラムニストKadri Gürsel 氏が11カ月ぶりに保釈された。この動きは歓迎されるが、「Cumhuriyet 」の社長 Akın Atalay,氏、 編集主幹 Murat Sabunc […]

国際ペン会長声明「共謀罪は日本の表現の自由とプライバシーの権利を侵害する」

  • 2017.06.05

 国際ペンは、いわゆる「共謀罪」という法律を制定しようという日本政府の意図を厳しい目で注視している。 同法が成立すれば、日本における表現の自由とプライバシーの権利を脅かすものとなるであろう。私たちは、日本国民の基本的な自由を深く侵害することとなる立法に反対するよう、国会に対し強く求める。 2017年6月5日国際ペン会長 ジェニファー・クレメント (原文) Statement “The […]